
屋根リフォーム工事の中に屋根葺き替え工事というものがあります。
古くなった屋根や、劣化して傷んだ屋根をすべて解体撤去して、新しい屋根材に交換する工事を屋根葺き替え工事となります。
屋根リフォームの中では一番大きな工事となり費用もかかりますが、屋根にとっては一番適した効果のある工事内容です。
屋根葺き替え工事の目安
築年数、屋根の劣化状況により、葺き替え工事が適しているのか、そこまでする必要のないのかが変わってきます。
日本瓦
瓦の崩れや、強風で瓦が飛んでしまった場合


状況によりますが、瓦の「崩れ、割れ」等が起きた場合、部分的な瓦葺き直し(既存瓦を再利用して、一旦外して下地を補修した後に、また瓦を戻す工事)、または、傷みの範囲が広い場合は葺き替え工事をお勧めしています。
飛来物、アンテナの倒れなどによる、瓦の割れ、雨漏りが起きた場合


上記の瓦の割れ等は、割れたことに直ぐに気付いて、下地を傷める前であれば、割れた瓦を一枚交換するだけで済みますが、なかなか割れた事には気づきません。
気づくきっかけとしては、部屋の中に雨漏りが起きた時が多いです。
長期間の雨水の内部侵入により下地を多く傷めている場合、葺き替え工事をお勧めしています。(もちろん、状況と傷みの具合にはよります)
スレート屋根
スレート材の割れ、めくれが発生している場合


スレート材の割れ、めくれの発生に平行して、老朽化で割れやくなったり、下地に水がまわり、内部を傷めている場合は葺き替えをお勧めしています。
トタン屋根
屋根材の老朽化、錆の進行、下地の傷みがある場合


20年以上メンテナンスされていなく、錆や下地の傷み、雨漏りがある場合は屋根葺き替え工事をお勧めしています。
古くなった瓦棒屋根は雨漏りリスクも高く、塗装も剥がれやすいためです。
屋根葺き替え工事の施工手順









屋根葺き替え工事の施工事例一覧
屋根葺き替え工事NAVI
最後に
屋根葺き替え工事とは、老朽化と雨漏りの状況によって、悪くなったものを全て交換して新しくする工事となります。
とくに雨漏りが起きた場合は、雨漏りが起きる=木下地が腐る・傷んでいますので、葺き替え工事がベストな工法となってくると思います。
屋根リフォームをお考えの際は是非、屋根葺き替え工事もご検討してみてください。