横浜市青葉区のK様邸で、「軒天(のきてん)の張替え」と「瓦の補修」を行いました。
屋根の軒部分が腐食して穴が空いており、その修理依頼を受けて対応しました。
調査を行うと、軒天が腐食していた原因は、屋根からの雨漏りによるものでした。
そのため今回は、軒天の張替えはもちろん、原因となった瓦の補修も行っています。
屋根の被害状況
屋根の裏側にある、軒天が腐食して穴が空き、すぐにでも剥がれ落ちそうな状態でした。
全体的な劣化ではなく、一箇所のみ腐食が進んでいたため、屋根からの雨漏りを疑いました。
屋根を確認すると、瓦が2枚無く、1枚は破損してしていました。
おそらく、強風時に瓦が落下したものと思われます。
軒天の腐食箇所のちょうど上部にあたるため、ここが原因なのは間違いありません。
本来であれば雨漏りしているため、「葺き替えや、葺き直し(下地、防水シートの張り直し)」がおすすめです。
ですが今回は、簡易な補修をご希望されていたので、下地の防水処理と瓦の差し替えのみ行っています。
横浜市青葉区での屋根修理事例
軒天張替えと瓦補修にあたり、仮設足場を設置していきます。
狭い箇所でも部分的に設置可能な、「単管足場」を使用していきました。
軒天張替え
仮設足場設置後、先に軒天の張替えを行っていきました。
まず既存の傷んだベニヤを解体撤去していきます。
ベニヤを解体すると、瓦が外れていた箇所が、腐食しているのがわかります。
腐食した下地は解体して、新しい木下地を取付けていきます。
下地新設後、下地にベニヤを張っていきます。
取合いにコーキングを打ち、ウレタン塗料を塗っていきます。
乾いてからもう一度、ウレタンを塗って完了です。
新規ベニヤでは、「2~3回」塗装を行い仕上げていきます。
瓦の補修
軒天張替え完了後、瓦の補修を行っていきます。
下地調整と防水処理を行って、新しい瓦に差し替えます。
瓦にコーキングを充填して接着を行い、固定して完了です。
工事期間は、足場の組立解体、軒天張替え、瓦補修を「1日」で行いました。
工事のまとめ
軒天の剥がれは、経年劣化によるものも多いですが、今回のように屋根からの雨漏りが原因で剥がれているケースもあるので注意が必要です。
雨漏りしている場合には、内部の下地が腐食するため、被害状況によっては大が掛かりになることもあります。
そのため、軒天が剥がれてきた場合には、経年劣化だと考え放置せず、何が原因なのかを早い段階で点検調査していくことが大事だと思います。
また瓦も年数が経つと、さまざま不具合が発生します。
とくに瓦屋根は雨漏りに直結しやすい箇所ですので、注意が必要です。
轍建築では、横浜市青葉区はもちろん、横浜市・川崎市全域で軒天張替えや瓦屋根の修理を行っています。屋根のことで、気になることやご不明点等ありましたら、お気軽に轍建築までご連絡ください。