相模原市中央区のT様邸にて、屋根カバー工事を行いました。
屋根カバー工事とは、既存の屋根材を解体せずにその上から新しい屋根材を葺いて仕上げる工事となります。
葺き替え工事と比べて「解体費や処分費」が抑えられるためコストカットに繋がります。
ここでは、その施工事例をご紹介していきます。
屋根カバー工事の費用やメリット・デメリットについて詳しくはこちら↓↓
屋根カバー工事の施工事例
屋根カバー工事では基本的に仮設足場を組んでから施工を行っていきます。安全面や資材や道具などの落下防止、養生の目的で設置します。
足場の費用についてはこちら>>「仮設足場の費用目安」
仮設足場を組んだら、屋根工事に入っていきます。
まずは、雪止め金具を解体していきます。カバー(重ね葺き)を行うため、既存の屋根材をフラットな状態にする必要があるためです。
中央の棟板金(木下地含む)も解体していきます。
次に防水シート(改質アスファルトルーフィング)を張っていきます。材料は、田島ルーフィングの「タディスセルフ」を使用していきました。
防水シート張り後、各種役物を取付けてから新規屋根材を張っていきます。新しい屋根材は「旭ファイバーグラスのリッジウェイ」という商品を使用しています。
リッジウェイは意匠性に優れ洋風デザインとなります。軽量で耐久性も良いため人気のある屋根材です。
リッジウェイを軒先から順々に釘と専用の接着剤を用いて張り上げていきます。
リッジウェイ張上げ後、中央の棟板金の木下地を取付けていきます。
取付けた下地に棟包み(板金材)をビス留めして完了となります。
完了後の注意点として、リッジウェイは輸送時に傷がつかないようにするため、多めに石粒が付着されています。その石粒が剥がれて雨樋などに溜まってしまうため、施工後はきちんと清掃を行う必要があります。
その清掃を行い、全体的に確認をして問題が無ければ足場の解体を行い完了となります。
最後に
屋根カバー工事は、屋根塗装と比較すると、メンテナンス頻度を減らすことができ、雨仕舞が良くなり、断熱性能の向上など、さまざまメリットがあります。
導入予算はかかりますが将来的にコストカットが行える可能性がありますので、塗装と比較して検討してみてください。
轍建築では、相模原市で屋根工事を行っています。屋根の事で少しでも気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積り、雨漏り調査(簡易)は無料で対応中です!!