軒天施工前

 

相模原市緑区でS様邸にて雨漏り修理を行わせていただきました。

今回は管理会社K社様のご依頼で施工を行っています。施工内容は、剥がれた軒天の張り替えとバルコニー部分の防水工事となります。バルコニー部分から雨水が入り込み軒天を傷めていましたので、軒天の修繕はもちろん、雨漏りの原因を解決する工事を行いました。

雨漏り診断や調査方法についてはこちら>>

ここでは、その施工事例をご紹介します。

軒天の劣化状況

軒天の雨漏り

 

軒天はバルコニー下の部分となり、ベニヤが剥がれて、部分的に腐食が進んでいました。

 

バルコニー施工前

 

軒天の上にあるバルコニーでは手摺の立ち上がり部にコケや汚れが溜まっていました。

その立ち上がり部の劣化が原因で雨漏りが発生したため、軒天の剥がれに繋がっていたようです。

 

軒天張替え工事の施工事例

仮設足場設置

 

まずは、軒天を施工するために仮設足場を設置していきます。

 

天井解体

 

次に剥がれて腐食した軒天材を解体していきます。

 

ニス塗り

 

新しい軒天材を張って、塗装で仕上げていきます。塗装は雨水の吸収を防ぐ効果があり、軒天材を保護するために行っていきます。

軒天材の種類についてはこちら>>

 

天井ベニヤ張り

 

塗装を2回行い、養生を剥がして完了となります。

 

バルコニー防水工事(ウレタン防水)

研磨下地調整

 

まずはコケや汚れを取り除いていきます。下地調整は防水層を形成するために、とても重要な作業となります。

 

コーキング打ち

 

次にバルコニーの立ち上がり部分にコーキングで防水処理を行っていきます。

 

コーキングヘラ

 

コーキングをヘラで綺麗に整えていきます。

 

プライマー

 

下地調整を行った後に、防水作業に入っていきます。

まずは、下塗り材のプライマーを塗っていきます。プライマーを塗ることで、本塗り材の密着を高めます。

 

防水中塗り

 

下塗り後、ウレタン防水材を2回塗っていきます。液体状のウレタン樹脂を厚めに塗って防水層を作り、建物を雨水から守ります。

 

防水上塗り

 

ウレタン防水が完全に乾いたら、ウレタン防水層の劣化を遅らせるためにトップコート防水を塗って仕上げていきます。

 

上塗り仕上げ

 

トップコートの施工後、最終確認と清掃を行い、防水工事の完了となります。

 

雨漏り修理にビフォーアフター

 

■施工前軒天施工前
■施工後天井ベニヤ張り
■施工前バルコニー施工前
■施工後上塗り仕上げ

工事期間は6日間でした。

軒天修理と防水工事を行う事で、雨漏りの改善はもちろん美観も良くなりました。

 

最後に

 

バルコニーは経年劣化が進むと、屋根に次いで雨漏りの発生が多い箇所となります。

そして雨漏りが長引くと、今回のケースのように軒天の剥がれはもちろん、木下地の腐食も進んで大掛かりな工事が必要となってしまいます。

そのため、雨漏りに気づいた段階で早めの修理がおすすめです

 

轍建築では、相模原市緑区にて屋根修理、雨漏り修理の対応をしております。

雨漏り調査やお見積もりは無料で行っていますのでご希望の方がいましたら、お気軽にお問い合わせください。