横浜市磯子区のY様邸で、スレート屋根の塗装工事を行いました。
今回の屋根には太陽光パネルが設置してあります。
このように屋根に設置物がある場合でも塗装工事は可能です。
ここでは、太陽光パネル付きのスレート屋根塗装工事の施工事例をご紹介します。
劣化状況
屋根の状況です。色あせ、コケが生えている状態です。
このように、色あせている場合は以前の塗装時の塗膜が剥がれてしまっているサインのため、
塗料の耐久性が低下している事になります。
雪止めも経年劣化により、錆びてしまっています。
屋根のケラバ(屋根先端の板金部分)の釘が浮いてしまっています。
長期に渡り、天候の温度差を受け伸縮を繰り返した板金が、釘を押し出してしまいます。
釘が取れてしまったり、緩んでいる場合、台風などの天災により板金が飛んでしまい、
近隣の住宅に被害を与えてしまう恐れがあります。
屋根の塗装をする際は必ず確認し、補修する必要があります。
釘が浮いてしまっている部分をすべてハンマーで打ち直します。
スレート屋根塗装の施工事例
釘の浮きなど劣化部分の補修後、高圧洗浄をしていきます。
屋根の塗装をする際、高圧洗浄は絶対に省いてはいけない工程になります。
洗浄をしなければ、カビ、コケ、チョーキングなどが残っているまま塗装した場合、
塗料の本来の耐久性が機能しなくなってしまう恐れがあります。
シーラー(下塗り材)を塗っていきます。このように、傾斜があり高所でのとても危険な作業なので
施工や、状況の確認は必ずプロに任せましょう。
中塗りに入る前に、今回は棟板金の補修も一緒に行いました。
マスキングで養生をし、板金の隙間にコーキングを打ち込んでいきます。
マスキングテープを外し、補修完了です。板金のコーキングが傷んでいる場合、もしくわ傷み始めている場合
足場があるうちに一緒に補修することをお勧めします。
屋根の補修は、腐食や雨漏りを防止する絶対に必要なメンテナンスになるので、怠ってしまうと大変危険です。
今回の中塗り・上塗りに使用する塗料は、SK科研の『ヤネフレッシュSI(シリコン)』です。
シーラー塗布後、中塗りをしていきます。
板金の隙間など、ローラーが入らない場所は刷毛を使い丁寧に塗料を塗りこんでいきます。
こちらの住宅の場合、太陽光パネルがありますので、周りの隙間もこのように刷毛や小さいローラーで
塗り残しがないように塗っていきます。
中塗り後、上塗りで仕上げます。
1回目 下塗り(シーラー)
2回目 中塗り(ヤネフレッシュSI)
3回目 上塗り(2回目と同じ塗料)の、計3回塗って完了です。
施工完了写真
瓦の模様がはっきりわかるまできれいになりました。
今回は『艶消し』の材料を使っているため、光沢は控えめのマッドなかっこいい仕上がりです。
工事のまとめ
今回の住宅は太陽光パネルが設置されてありましたが、その他にもドーマー(突き抜けた窓)や天窓
などがあったり、傾斜の有無など屋根の形は様々です。
そのことにより、塗装する面積や、足場の組み方、工事期間なども変わってきますので、屋根の塗装をする際はまず正確な計測が必要です。
『自分の家はどうなんだろう?』と屋根の形が特殊などでお悩みになっていましたら、お気軽にご相談ください。