雨樋の枯葉による詰まり

 

お家のまわりが木々に囲まれているお宅では、あるお悩みが出ます。

それは雨樋の枯れ葉・泥による詰まりです。

1Fの屋根など手で届く範囲は掃除が出来ても、2Fの屋根の雨樋は、なかなか掃除が出来ません。

一度、何とか清掃してもすぐに枯れ葉が雨樋に詰まって大変です。

ここでは、そんな清掃の手間を減らしてくれる枯葉ネットについてご紹介します

雨樋が詰まるとどうなる?

集水器の詰まり

 

枯れ葉が雨樋に詰まると、屋根から流れ出た水が正常に水が流れず、雨水の漏れ(オーバーフロー)が起きます。

その雨水の漏れの影響で木部(破風板・軒天)などに雨水がかかりやすく、劣化スピードも早くなってしまいます。

そのほか、枯れ葉が邪魔して溜まった泥も下まで流れず、溜まった重みで雨樋が傷み最悪は割れてしまいます

 

枯れ葉除けネットで詰まり対策ができる?

 

頭を悩ませる雨樋の枯れ葉の詰まりですが、対策方法があります。

それは、雨樋に「枯れ葉除けのネット」を取付ける事です。

枯れ葉除けのネットを取付ければ、隙間から雨水のみを通し、枯れ葉の侵入を防ぐことが出来ます。

このネットを取付けることにより、枯葉による詰まりを大幅に減らすことができます。

 

知っておきたい注意点

ただし、枯葉ネットを取付けても、細かい「枝や砂、枯葉」は入り込んでしまいます。

地域によっては、この細かい異物が入り込むことが多いお宅もあります。

その場合は、あまり効果が期待できないので、状況をよく確認してから取付けを行った方が良いでしょう。

 

枯れ葉ネットの取付け方

雨樋清掃

 

雨樋に溜まった、枯れ葉や泥をキレイに取り除いていきます。

高圧洗浄などで、屋根塗装や外壁塗装と一緒に洗うとよりキレイになります。

 

枯葉ネット取付け

 

雨樋の長さに合わせて、ネットをカットして前樋に隙間が出来ない様に、しっかりとネットを張っていきます。

もちろん、軒樋の部分だけではなくて集水器上部にもネットを張っていきます。

枯葉ネットを銅線で巻いて固定していき完了です。

 

枯葉ネット取付け

 

1F部分は、いつでも取付け可能ですが、2F部分に関しては、仮設足場がないと枯れ葉ネットの取付けはとても困難です。

枯れ葉ネットだけのために、仮設足場を設置するのは費用がもったいないです。

そのため、雨樋の交換を行う際や、他の屋根塗装や外壁塗装などの工事と一緒に枯れ葉ネットを取付けてあげるとコストカットにつながります。

 

まとめ

 

現在では、ホームセンターなどでも枯れ葉ネットの販売がされており、DIYで安全面で問題なければ簡単に取付けすることもできます。

ですが、高所作業で危険が伴いますので、お悩みの場合は轍建築までお気軽にご相談ください。

枯葉ネット取付けのメリット・デメリットについても詳しくご説明させていただきます。

取付けを行えば、状況によって掃除する手間が大幅に減りますので、是非ご検討ください。