SK化研株式会社からでている、クールタイトシリーズは遮熱性効果があり、

屋根の塗装を行う事によって、優れた遮熱効果を発揮して、「室内の環境の向上」「冷房機能の節約」にもつながります。

クールタイトシリーズの遮熱性効果は、環境省に技術が実証されています。

環境省が進める「環境技術実証事業:ヒートアイランド対策技術分野」「高反射率塗料(遮熱塗料)」にて、その性能が実証されたそうです。

クールタイトシリーズの特徴

クールタイトシリーズの効果として、遮熱性(省エネ)はもちろん「高耐候性」「低汚染性」「防カビ、防藻性」が屋根塗装時の効果が期待できます。

 

クールタイトシリーズの種類

クールタイト

 

弱溶剤のポリウレタン樹脂

艶あり・3分艶(低汚染・高耐久・低汚染・防藻)

適用下地:薄型塗装瓦、トタン屋根、スレート屋根

期待耐用年数「5~7年」

クールタイトSI

 

弱溶剤のアクリルシリコン樹脂

艶あり・3分艶(低汚染・超耐久・低汚染・防藻)

適用下地:薄型塗装瓦、トタン屋根、スレート屋根

期待耐用年数「6~8年」

クールタイトフッ素

 

弱溶剤のフッ素樹脂

艶あり・3分艶・艶消し(低汚染・超耐久・低汚染・防藻)

適用下地:薄型塗装瓦、トタン屋根、スレート屋根

期待耐用年数「8~10年」

水性クールタイトシリコン

 

水性のアクリルシリコン樹脂

艶あり(低汚染・超耐久・低汚染・防藻)

適用下地:薄型塗装瓦、スレート屋根

期待耐用年数「6~8年」

水性クールタイトフッ素

 

水性のフッ素樹脂

艶あり(低汚染・超耐久・低汚染・防藻)

適用下地:薄型塗装瓦、スレート屋根

期待耐用年数「8~10年」

クールタイトEL工法

 

金属屋根の塗り替え用遮熱防食工法なら、EL工法がおススメ!

戸建て以外の工場・倉庫に採用されている金属屋根材に適した

塗料と工法となります。

「優れた防食性」「金属保護」「遮音性」に優れます。

戸建て用の色見本

 

施工業者が伝えるクールタイトのメリット・デメリット

 

クールタイトは艶が凄く出て、仕上がりはとてもキレイになります。

遮熱効果がありますが、値段も他の通常塗料と比較しても、さほど変わらないので、夏の暑さが気になる方には、おススメの塗料ではないでしょうか。

ですが、クールタイトを使用すると、屋根の表面温度は大幅に変わってきますが、室内の温度はそこまで劇的な変化はありませんので、期待しすぎることのないよう注意が必要です。

屋根塗装TOP>>