配線の点検

 

雨漏りにより漏電の危険性があることはご存知でしょうか。

ここでは「雨漏りと漏電の関係性」や、「漏電しているかどうかの確認方法」も紹介します。

漏電によって、どういう被害が起きるのかについても詳しく解説しますので、雨漏りしている、漏電しているかもしれない、と感じる人は今すぐできる対策方法を参考にしてください。

雨漏りしたら漏電の危険性がある?

雨漏り

 

実は雨漏りが原因で漏電するということがあります。

なぜ雨漏れが漏電に繋がるかというと、配線経路に要因があります。

住宅内の各部屋に電気を行き渡らせるために、電線は天井裏、壁内を這わせてあります。

その電線の絶縁体の隙間に水が入ってしまうと、電気が他のところに流れるようになり漏電してしまうという仕組みです。

中でも特に危険なのは、コンセント付近での雨漏れです。

コンセントに水が入ると発火し火災に繋がる恐れがある為、注意してください。

 

漏電しているかの確認方法

ブレーカー

 

雨漏りすると漏電の危険性があるというのはわかりましたが、漏電しているかどうかは目で見てわかるものではありません。

ではどのようにして、漏電を確認すればいいのか?漏電の確認方法について見ていきましょう。

 

ブレーカーの確認

 

最もわかりやすいのがブレーカーです。

ブレーカーには、漏電ブレーカーという装置が取り付けられてあります。

この漏電ブレーカーが作動していると、漏電しているという証拠になります。

漏電ブレーカーが頻繁に落ちていたり、雨が降るとブレーカーがよく落ちたりする場合は、漏電している可能性が高いです。

 

家電の異常

 

雨の日になると、冷蔵庫の調子が悪い、電子レンジが作動しないなど、家電に不調を感じることがあれば、漏電している可能性があります。

電気が外に流れてしまっていることにより、漏電すると家電が正常に動作しなくなるのです。

 

接触による異常

 

金属部を触った時にピリピリする場合は、漏電している可能性があります。

ストーブなど家電の金属や、金属がむき出しになっているところを触ってみてください。

感触に異常を感じたら、漏電を疑いましょう。ひどい場合は、木製のものもピリピリする場合があります。

症状が酷い場合、漏電による火災も起こりやすくなっているのでかなり危険です。

 

電気代の高騰

 

漏電していると必要以上に電気が放出され、電気代が高騰します。

電気代は生活環境により変動もしやすく、普段チェックしていないと気にしないかもしれません。

冷暖房器具を使っていないのに、電気代が大幅に上がったなど、少し違和感を感じたら調べてみても良いかもしません。

また、電気代だけでなく、電気の使用量で確認するとわかりやすいかもしれません。

 

異臭がある

 

特に何もしてないのに焦げた臭いがする場合は、電線がショートしている可能性があります。

気づかずに使用し続けると火花が散り、火災に繋がる恐れがあります。

もしショートしている部分を発見したら触らずに直ぐ業者を呼んで下さい。

下手に触ると感電や、火傷の恐れがあります。

 

漏電している場合の対処方法

ブレーカーの点検

 

漏電している疑いがある場合は、漏電箇所を確認する必要があります。

 

漏電箇所の確認方法

 

漏電の確認方法

①ブレーカーをすべて落とす

②その状態で漏電ブレーカーのみを上げる

③次に、ブレーカーを一つずつ上げていく

④一つずつ上げていく時に、漏電ブレーカーが落ちたら、そのブレーカーの配線が漏電しています。

 

漏電箇所の特定後

電気保安協会へ連絡

 

配線を突き止めたら、ブレーカーを上げたまま放置するのは危険なので、そのブレーカーだけ落としておきましょう。

その後、すぐに専門業者に連絡しましょう。各地域に「電気保安協会」があるので、調べてみてください。

繋がりづらい場合は、近くの電力会社でも対応してくれます。

業者に連絡した時に、漏電箇所によっては直ぐに対処できない場合があります。

それでは生活に支障をきたす場合がある為、「修理までの対策」や「修理に掛かる期間」を確認しておくと良いでしょう。

 

マンションの場合は管理会社へ連絡

 

マンション住まいの方は、まず管理会社に連絡を入れてください

管理会社は提携している工事業者がいる場合が多く、直ぐに対処してくれるケースが有ります。

また、マンションの場合、漏電が起きているのが自分の部屋だけではない可能性があります。そういった場合、管理会社が修理費を負担してくれる時もあります。

漏電が発覚した場合は冷静に対処を行ってください。

 

漏電を放置した場合の二次被害とは?

火災

 

漏電をすると二次被害に繋がる可能性があります。

 

家電の破損

 

漏電により配線がショートしたり、過度な電圧が掛かることで基盤が破損することがあります。

 

人体への影響

 

雨漏りした水が直接かかりやすい照明器具、洗濯機やポットなど水を使う家電製品は要注意です。いつものように何気なく触った途端、電流が走り感電や火傷することがあります。

 

火災

 

漏電してしまうと、金属が発熱して壁の内側の木や埃が発熱することもあります。家電製品や、配線が直接発火する場合もあります。
漏電を放っておくと、いつ発火するかわかりません。人がいる時であればいいですが、留守にしている時に発火したら大惨事です。

 

まとめ

 

雨漏りによる漏電の危険性と、対処法について紹介しました。

雨漏りを発見したら、雨漏りの対策だけではなく、漏電の確認も行いましょう。

漏電を発見したら早急な対応が必要です。

冷静に対処をし、被害が拡大しないよう心がけて下さい。

雨漏りの原因である「屋根・外壁の修理・対策」は轍建築までお気軽にご相談ください。